princeton.log

Princeton 大学の Department of Computer Science に一年留学する日本人が、学んだことや感じたことを綴ります。

プリンストンのご飯の話

こっちにきてからそろそろ三週間ですが、意外と日本のことを知っている人がちらほらいます。中でも驚いたのが、「私テラスハウス見てるよ!」といって話しかけている子が多いことです。噂には聞いていましたが、本当に海外で流行っているとは・・・
さて、前置きはこのくらいにして、今日はこっちで毎日食べているご飯について書いていきたいと思います。

Dining Hall

プリンストンには寮にいくつかDining Hall(食堂)があって、そこで食事をとることが結構多いです。確か全部で5つだったかな?寮費とは別に食事のお金を納めている人であれば、基本的にどこでも自由に利用できます。
中はこんな感じになっていて、食べたいものを好きなだけ持って行って食べることができます。
f:id:liwii:20190924094607j:plain これはサンドイッチ用の具材が色々置いてある所の写真ですね。他にもサラダやピザ、さらには頼むとその場でお肉を焼いてハンバーガーを作ってくれるところもあったりします。
f:id:liwii:20190924094609j:plain 僕のこの日のご飯はこんな感じでした。(あんまり美味しそうに撮れなくてすみません・・・)
f:id:liwii:20190924094613j:plain

味は意外と(といったら失礼ですね)美味しく、またそれなりにバリエーションもあるのでそこまで不満はありません。アイスクリームとコーンも食堂に置いてあるので、帰りに食べていけるのが個人的には嬉しいです。
でもこちらのパン中心の食事を毎日続けているとなんだか口の中が乾いてくるような気がして、日本で食べていた麺類や米類が恋しくなります。僕は日本にいた時は割とピザやハンバーガーが好きだったんですが、毎日食べるとなるとちょっと話が違う、というのは発見でした。
ちなみに気になるお値段ですが、毎食食堂で食べられる Unlimited Planに加入するとなんと年間 $7,060 です。ご飯は割と美味しいし、食べ放題なので量も食べられるんですが、これは流石に高いですね・・・ 僕は1日あたりおよそ1食だけ食堂で食べられる Block 95 Plan に加入したのですが、それでも $3,610 です。「食堂 = 安い」という僕の以前の認識がアメリカでは通用しないことを知りました。

それ以外の選択肢

2年生以下の学生には、先ほどいった Unlimited Plan の加入が義務付けられているのですが、3年生からはその義務が無くなります。それからもPlanに加入し続ける学生もいるようですが、多くの人はDining Hallではないところでご飯を食べるようになるようです。僕が自分で体験したわけではないのですが、人づてに聞いたDining Hall 以外の選択肢について少し書きます。

Eating Club

キャンパスの東側に立派な建物が並んでいる通りがあります。これらはEating Clubといって、主に3年生以上の学生がお金を出し合ってご飯を作ってもらっているらしいです。
f:id:liwii:20190924094641j:plain 上級生にとっては、Eating Clubは交友関係を広げるという意味でも重要らしく、ただ食事をとる場所以上の意味をとっているようです。中には選抜のあるクラブもあり、希望通りのところに入れなくて泣く子もいるとか・・・
ちなみにそんなEating Clubですが、そのうちの1つであるIvy Clubを例にとると、なんと年間 $9,680。ただでさえ高かったDining Hall の食事を上回ってくるとは驚きです。一応大学側もEating Clubの学生にとっての重要性をわかっていて、ある程度援助が出るという話を聞きましたが・・・一体どんな料理が出ているのか、滞在中に一度食べに行かせてもらいたいですね。

自炊

以前も紹介しましたが、寮の地下にはキッチンがあるので、一応自炊もできなくはないです。材料についても、ちょっとお金を払って電車に乗れば近くの街に出られて買い物ができますし、土日はWalmartなどの大型スーパーに向かって無料のシャトルバスが出ます。
なので自炊をしている子もちょいちょいいるみたいです。実際に、今日も寮の地下で自分で作った料理を食べている人を見かけました。
さらに、当番を決めてみんなで順番に料理をしてご飯を食べるCo-opという仕組みもあります。こちらは1セメスターあたり$600とかなり良心的な価格でご飯を食べることができます。これもどんなものを作っているのかよくわからないので、Co-opをやっている友達を作っていつか行ってみたいと思います。

Free Food

先ほども言いましたが、Dining Hall の食事はめちゃくちゃ高いので、僕は1日1食だけのBlock Planに加入しています。そこで、残りの2食は何か別の手段で調達しなくてはなりません。
朝食に関しては、大きいプレッツェルのボトルを調達したのでこれを毎日二つ食べています。別に不味くはないんですが、所詮は塩をまぶした小麦粉なので最近はちょっと飽きてきましたね・・・
f:id:liwii:20190924094601j:plain その他については、ただでご飯を食べられるところが学内にたくさんあるのでそれを活用しています。
例えば昨日は、画像処理の研究をしている人の発表を聞きながら昼ごはんを食べるイベントが学部であったので、昼はそこで済ませました。サーモンの焼いたやつがすごく美味しかったです。毎週月曜昼に開催されるらしいので、毎週参加させてもらおうと思っています。
f:id:liwii:20190924094618j:plain また、ただでクッキーとお茶がもらえるカフェのような場所もあります。このクッキーは学生が焼いているらしいのですが、割と美味しいし種類も毎日変わるので僕は結構気にいっています。夜12:00まで空いているので、夜中に小腹が空いた時などはここでクッキーを食べながら作業したりしています。
f:id:liwii:20190924094629j:plainf:id:liwii:20190924094637j:plain また、Fee Food というメーリングリストにも加入しています。ここには、構内で開催される諸々のイベントで余ったご飯の情報がこんな感じで流れてきます。
f:id:liwii:20190924094624j:plain 意外と美味しいものが食べられたり、同じようにご飯を食べにきた人と仲良くなれたりするので、これも毎日活用させてもらっています。
こんな風に、色々なところで色々なものが食べられるので、1日1食しかDining Hall のご飯が出なくても食事に不自由なく生活できています。下手に高額なプランを選ばなくてよかったなあと思いますね。

と、いうわけでご飯の話でした。さっきも言いましたが、やはり日本のご飯が恋しくなりますね・・・残り9ヶ月ですが、もうちょっとこっちの食事が馴染んでくるといいなと思います。
次回はとっている授業をどれか紹介したいと思っています。また来週〜